あなたが使う言語を選んでください

パリ事務所(クレア・パリ=CLAIR PARIS)は、日本の地方団体のフランスにおける共同窓口として、1990年10月に設置されました。

A+ A A-

新着情報

CLAIR Paris Blog

パリ郊外で開催される欧州最大級のインテリア・デザインの国際見本市「メゾン・エ・オブジェ」に昨年9月に続き、佐賀県が有田焼を出展。昨年の出展が評価され、今回は、見本市の中で最も注目される会場の、さらにその最前列での展示となりました。

続きを読む:佐賀県の有田焼が「メゾン・エ・オブジェ」に出展!

Tagged under: 経済活動

佐賀県を代表する地場産業である有田焼は、2016年(平成28年)に創業400年を迎えます。佐賀県では、この創業400年を機に、次の100年に向けた有田焼の新たな発展の第一歩となるよう、海外展開をはじめ、新たな市場開拓などに取り組まれています。

続きを読む:佐賀県がフランス・パリにて有田焼のテストマーケティングを実施

Tagged under: 経済活動 文化

 3月6日(金)から8日(日)まで、南仏の中心都市マルセイユで、ポップカルチャーの見本市「JAPAN EXPO SUD」が開催されました。毎年夏にパリで開かれるJAPAN EXPOの南仏版として2009年から開催されているもので、今年で6回目。前回2013年の開催時は4万5,000人の来場者を記録し、南仏最大の日本文化イベントとなっています。

続きを読む:マルセイユでJAPAN EXPO SUDが開催

2月20日、画家ゴッホゆかりの地として知られる南仏サン・レミ・ド・プロバンスで、地域の観光資源の開発・活用に関するフォーラムが地域のコミューン共同体の主催で開催され、クレアパリ事務所が発表者として招待されました。

続きを読む:ゴッホゆかりの町で桜を活用した日本の自治体の地域活性化策を紹介