あなたが使う言語を選んでください

パリ事務所(クレア・パリ=CLAIR PARIS)は、日本の地方団体のフランスにおける共同窓口として、1990年10月に設置されました。

A+ A A-

クレアパリ主催、『伝統と先端と-日本の地方の底力-』展の概要

2014年2月11日~22日、パリ日本文化会館において、日本各地の伝統産業の最先端の姿を展示する「SYNERGIES ENTRE TRADITION ET MODERNITÉ - l’artisanat local japonais à la pointe」が開催されました。

 

これは、日本の地方に根差した伝統産業技術にスポットを当て、あるものは現代的なデザインや新しい生活スタイルを提案するなどモダンに花開き、また、あるものは他の分野の先端技術として活用され現代人の生活を支えるなど、多様に発展する、日本の伝統産業技術の“今”を展示し、日本の未来を支える“地方”の知られざるポテンシャルをフランスの人にお伝えしようとするものです。

鶴岡市のきびそ、高岡市の銅器、福井県の打刃物、岐阜県の陶磁器、和紙、木工製品、京都府の清水焼や西陣織、兵庫県のステッキ、高松市の漆器と庵治石オーディオ、高知県や佐賀市の和紙製品、熊本市の象がん等、日本を代表する伝統技術が一堂に会しました。
日本の金属加工シェアの90%以上を誇る新潟県燕市は、茶入れなどの伝統製品と、その研磨技術を生かした航空機の主翼を展示。また、群馬県は、日本の古典的な包装ツールである「風呂敷」にナノ加工を施して高度な撥水耐久性を実現した製品を紹介しました。

10日間の開催期間中の来場者は7,548人。来場したフランス人からは、「とても美しく、技術が素晴らしい」、「ぜひ購入したい」という声が多く聞かれました。

この場をお借りし、この展示会にお越しくださった皆様、そして開催にご協力いただいた各関係者の方々に、事務所職員一同、心より御礼申し上げます。

 

出展品の詳細は以下のリストをご覧ください。
品物に関するお問い合わせがございましたら、までお願いいたします。

 

  自治体名 出展内容
1 群馬県

「撥水風呂敷 ながれ」
・伝統的な包装ツールの風呂敷に超撥水加工を施した製品  >>出展の様子

2 福井県 「包丁、ペーパーナイフ」、「金属複合材(クラッドメタル)」
・刃物製造のための金属複合技術を橋梁などの異分野産業に応用  >>出展の様子
3 岐阜県
高山市
[岐阜県]
「プチハサミ」、「ぎやまん陶 茄子紺ブルー」、「和紙のウィンドーデコレーション」、「キッチン用品 マルチスタンド」、「カラー枡」
[高山市]
「飛騨春慶(花器、平膳)」、「間伐材割箸」、「小糸焼(コーヒーカップ)」

・伝統的工芸品に特殊加工やデザインの工夫を凝らした現代的日用品  >>出展の様子
4 京都府 『Kyoto Contemporary 』
「花結晶インテリア鉢」、「念珠」、「手機織バッグ」、「歌舞伎衣装の生地を使ったバッグ」、「革製iPad、iPhoneケース、携帯クリーナー」
・京都の職人技術とデザイナーのコラボレーションによる現代的日用品  >>出展の様子
5 兵庫県 「カーボンファイバー製ステッキ」
・伝統的造船技術を用いて先端複合材を加工し開発された福祉用具  >>出展の様子
6 高知県

「土佐典具帖紙、爪みがきシート、パーマ紙、フェイスマスク」「電気絶縁用セパレータ」
・伝統的和紙に特殊加工を施した現代的日用品と世界シェア60%のハイテク絶縁紙  >>出展の様子

7 鶴岡市 「きびそ ストール、スウィングバッグ、ウェハーバッグ、スリッパ、わらじ」
・これまで加工困難とされてきた「きびそ(糸)」を使用した絹製品  >>出展の様子
8 燕市 「茶入れ、冷酒器」、「航空機主翼の研磨技術」
・伝統的に培われた金物加工技術の飛行機主翼研磨技術への応用  >>出展の様子
9 高岡市 「錫製の曲がる食器」
・錫の質感を最大限引き出す鋳物技術と逆転の発想から開発された新たな鋳物  >>出展の様子
10 高松市


「庵治石オーディオコンポ」
・高級天然石を機器側面等に使用したハイクオリティーサウンドを誇るオーディオ

「後藤塗」
・伝統的漆器に表面特殊加工を施したキズがつかない漆器

>>出展の様子

11 佐賀市

「ORIGAMIランタン」
・伝統的和紙に現代建築及び折り紙の技術を応用して折り重ねたモダンインテリア  >>出展の様子

12 熊本市 「肥後象がん」
・伝統的象がんに現代的デザインを施した現代的日用品  >>出展の様子