オルレアン市、水の大切さを学ぶボードゲームを大野市、パラクー市と共同製作
パリからTGVで1時間ほど南に位置するジャンヌ・ダルクで有名なオルレアン市は、水を通じた国際協力に取り組む福井県大野市、アフリカ・ベナンのパラクー市と協力し、水の大切さと水の普遍性を学ぶボードゲームを製作した。
パリからTGVで1時間ほど南に位置するジャンヌ・ダルクで有名なオルレアン市は、水を通じた国際協力に取り組む福井県大野市、アフリカ・ベナンのパラクー市と協力し、水の大切さと水の普遍性を学ぶボードゲームを製作した。
日本で「市場」というと、せりの声が飛び交う卸売市場をイメージすることが多いが、フランスのマルシェは、「露店ないし屋根付きの公の場で商品売買されるところ、あるいは売るための場に集まった商人の集合」[1]と定義され、商人と客との間で直接商品の売買が行われる小売・屋台の集合体と認識することができる。マルシェでは、常設から週数回の開催まで様々な形態により、野菜、果物、乳製品、肉・魚などの食料品をはじめ、各種生活用品や衣料品、装飾品に至るまで多くの品物が売買され、常時大勢の人々で賑わっている。
新型コロナウイルスに関するフランスにおける医療物資の戦略的備蓄と備蓄戦略に関する政府の管理状況を巡る議論について、公的機関による報道資料および各種メディアによる報道を基に、3回に分けて、取り上げ紹介する。(第3回目)
なお、本稿は2020年5月20時点における情報であることに留意していただきたい。
続きを読む:新型コロナウイルスとフランスにおける医療物資の戦略的備蓄(3/3)
新型コロナウイルスに関するフランスにおける医療物資の戦略的備蓄と備蓄戦略に関する政府の管理状況を巡る議論について、公的機関による報道資料および各種メディアによる報道を基に、3回に分けて、取り上げ紹介する。(第2回目)
なお、本稿は2020年5月20時点における情報であることに留意していただきたい。
続きを読む:新型コロナウイルスとフランスにおける医療物資の戦略的備蓄(2/3)
新型コロナウイルスに関するフランスにおける医療物資の戦略的備蓄と備蓄戦略に関する政府の管理状況を巡る議論について、公的機関による報道資料および各種メディアによる報道を基に、3回に分けて、取り上げ紹介する。(第1回目)
なお、本稿は2020年5月20時点における情報であることに留意していただきたい。
続きを読む:新型コロナウイルスとフランスにおける医療物資の戦略的備蓄(1/3)
福井市が、フランス語によるインスタグラムを開設しました。
このインスタグラムでは、福井を訪れる際に欠かせないスポットはもちろん、
ありふれた日常の風景をとおして福井の魅力を紹介します。
ぜひご覧ください!
https://www.instagram.com/bienvenue_a_fukui/
続きを読む:福井市がフランス向けInstagramアカウントを開設!
岩手県では、岩手のマンガ文化の振興と、マンガを活用した本県の魅力を発信することを目的に、「第10回いわてマンガ大賞」コンテストを開催します。
募集する作品はジャンルを問わず未投稿のオリジナル作品とし、募集部門は「一般部門」と「1~4コマ部門」(2コマ、3コママンガも可)の2部門です。
各国に大きな被害を与えた新型コロナウイルス。中でも欧米諸国では死者が数万人規模に上り、多くの国がロックダウン(都市封鎖)を行うという状況まで追い込まれた。フランスもその1つであり、マクロン大統領は3月16日の全土都市封鎖を宣言する演説では「我々は戦争の中にいる」という激しい言葉を用いて国民の理解と団結を求めた。
コロナに関しては医療制度を所管し、大規模な対策を行う政府に注目が集まった。しかし、その一方で全国コミューン選挙の延期など自治体に与えた影響も大きく、自治体も地域の実情に応じた対策を取っている。
フランスでは、約2か月間に及ぶ外出制限措置が5月11日から段階的に解除された。外出制限解除に伴う公共交通機関の混雑による感染拡大および自動車の利用増加による大気汚染の悪化を防止するため、フランス政府は大規模な自転車の利用促進策を打ち出した。感染リスクの回避や外出制限による運動不足の解消、環境志向など市民のニーズともマッチし、通勤等に自転車を利用する人が増えている。
続きを読む:フランス自転車新時代の幕開け~コロナ禍における自転車利用促進政策~
2015年9月の国連サミットで、「持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)」を含む「持続可能な開発のための2030アジェンダ」が採択されてから5年近くが経過した。SDGsは、先進国も含め、経済、環境、社会の3つの柱に17のゴールを掲げ、タテワリでなく総合的に取り組むことにより、持続可能な発展を目指すものであり、これまで日本やフランスを始めとする世界各国の政府、自治体、企業などが、SDGsの達成に向けて取り組んできた。
続きを読む:コロナ禍がSDGsに及ぼす影響とフランス自治体の取組について